
沿革|HISTORY
1919年
京都染再整株式会社設立
わが国最初のブッククロス事業化に着手
1926年
社名を東洋クロス株式会社に改称
1935年
吉祥院工場を建設
1936年
硝化綿レザーの生産販売開始
1938年
東洋紡績株式会社の系列会社となる
1943年
東洋紡績株式会社樽井工場に製造設備移転
1944年
塩化ビニルレザー製品の生産販売に着手
1945年
本店を現大阪府泉南市に移転
1952年
大阪証券取引所に上場
1959年
ナイロンを原料とした合成皮革「デラクール®」を完成
1963年
ウレタン樹脂合成皮革の生産販売開始
1964年
印刷用クロスの生産販売開始
1974年
合成皮革製造設備拡張
1975年
預貯金磁気通帳用クロス生産販売開始
1982年
FRP用軽量コア材の生産販売開始
1989年
岩国工場竣工
1990年
東洋紡績株式会社とフィルム加工共同事業開始
「東洋クロス70年史」発刊
1994年
環境対応素材「テクノスキン®」生産販売開始
1997年
岩国工場乾式合成皮革の製造設備を増設
1998年
岩国工場ボンディング設備の設置
車輌用「トノカバー」用素材の生産販売開始
1999年
岩国工場ISO9001の認証取得
樽井事業所ISO14001の認証取得
2001年
岩国工場湿式合成皮革の製造設備を増設
樽井事業所フィルム工場の製造設備を増設
2002年
合繊通帳用クロスの生産販売開始
樽井事業所ISO9001認証取得
2004年
東洋紡績株式会社の連結子会社になる
2005年
岩国事業所ISO14001認証取得
2006年
樽井事業所、管理棟・製品倉庫竣工
2007年
樽井事業所、新塗料場・原料倉庫・食堂棟竣工
2008年
大阪本社事務所移転
2009年
樽井事業所、フィルム第2工場竣工
2010年
東京支店事務所移転(東五反田)
2011年
樽井事業所、フィルムクリーンコーター増設
2014年
東京支店事務所移転(京橋)
2019年
創立100周年
「東洋クロス100年史」発刊